義歯

義歯(入れ歯)の作成

患者様ひとりひとりのご要望に合う義歯(入れ歯)を、丁寧に時間をかけて製作いたします。お顔に合わせた調整により、歯があった頃の明るく若々しい表情を取り戻すこともできます。初めての義歯(入れ歯)に不安がある方、現在義歯(入れ歯)でお困りの方も是非当院にご相談ください。

義歯(入れ歯)の種類

部分床義歯(部分入れ歯)

歯が抜けてしまい、ブリッジの適応とならない場合には、部分義歯(部分入れ歯)による治療になります。保険治療の場合には部分床義歯(部分入れ歯)しかありませんが、保険外治療の場合にはクラスプが付いていないものなど、様々なタイプの部分義歯(部分入れ歯)があります。また、保険外の場合にはインプラントが可能となる場合もあります。

総義歯(総入れ歯)

歯が1本も残っていない場合には、総義歯(総入れ歯)による治療になります。

義歯(入れ歯)製作の流れ

STEP01

トレーづくりの為の型取り

型取り

既成のトレーで入れ歯の入る顎の型をとります。大きい入れ歯の場合には、この型で個人に合ったトレーを作ります。

STEP02

精密な型取り

精密な型取り

前回型取りした模型で作ったその方専用のトレーで細かな型取りをします。

STEP03

噛み合わせの確認

噛み合わせの確認

上顎に対する下顎の位置関係を調べます。

STEP04

歯並びの確認

歯並びの確認

ロウの上に歯が並んできます。歯並び・歯の形・長さ、口元の張り具合、噛み合わせなどを最終的に確認します。

STEP05

完成

完成

入れ歯ができてきます。顎に強くあたるところや噛み合わせの調整をします。

STEP06

調整

調整

新しい義歯(入れ歯)の多くは調整が必要です。それと同時になれることも必要になってきます。初めは違和感があると思いますが、調整をしながら使っていきましょう。(調整の回数は個人差があります。)

義歯(入れ歯)の種類

保険適用の義歯(入れ歯)と自由診療の義歯(入れ歯)があります。メリット・デメリットをご説明いたしますので、ご希望をお聞かせください。

自費 保険
写真
義歯1
義歯2
材質 金属床義歯
プラスチック+金属(コバルト)
レジン床義歯
プラスチックのみ
特徴
  • 薄くできているため違和感が少ない
  • 冷・温を感じやすいので自然の感覚に近い
  • 修理がしにくい場合がある
  • 厚みがある
  • 割れやすい
  • 修理しやすい
    ※保険の義歯は完成から一定期間新製(作り直し)ができません。

歯科往診・訪問診療のご案内

生協歯科では、高齢の方やお体が不自由な方で通院が困難な方のために、自宅まで伺い歯科往診(訪問診療)を行っております。

歯科往診・訪問診療